IFMインベスターズの特徴

ユニーク
な株主構成
17の年金基金が株主となっており、当社と顧客投資家の利益は一致しています。
長期的な
アプローチ
リターンを数十年単位で評価し、忍耐強く戦略的に投資します。価値観を共有し潤沢な資金を有する機関投資家を顧客とします。
経験豊富
な専任チーム
80名超のインフラ投資の専門家を擁する当社の熟練したグローバル・チームは、案件のソーシング、デューデリジェンス、ポートフォリオ構築、アセットマネジメントにおいて、そのノウハウを発揮しています。
ディールフロー
当社の規模とビジョンの共有により、グローバルなディールフロー(投資案件の引き合い)への豊富なアクセスをもたらします。
厳格な
投資プロセス
徹底したデューデリジェンス・プロセスを通じ、安定したキャッシュフロー、経済成長への連動、インフレに対するプロテクションを有する分散化されたポートフォリオを構築します。
積極的な
アセッ
トマネジメント
アセットマネジメントにおける専門知識を駆使し、投資後の資産の移行期、戦略的な取り組み、運営ノウハウ、資本管理を通じて資産価値を高めます。

オープンエンド型のファンドストラクチャー

当社のインフラ・ファンドはオープンエンド型です。これにより、長期債務と長期投資資産のマッチングが可能となります。オープンエンド型ファンドのメリットは以下の通りです:

  • 長期的なアプローチ – 事前に設定された時間軸のなかで投資物件を売却する必要がないので、資産を長期的に保有することができます。
  • 既存のポートフォリオへのアクセス – 投資家は地域やサブセクターによって分散されたコアのインフラ資産で構成された既存のポートフォリオにアクセスすることができます。
  • 定評あるパートナー – IFMインベスターズは、各国政府、規制当局、戦略的オペレーターから忍耐強く責任ある投資家であると認識されています。
  • 既存の資産からの投資機会 –既存の投資案件および構築された関係を通じた独自のディールフロー。

 

先進国市場におけるコア・インフラ資産への投資

先進国市場におけるコアのインフラ資産は、安定的なキャッシュフローやインフレヘッジ手段とともに、ポートフォリオの分散に寄与します。当社は、インフレや経済成長と連動性があり、信頼できる収入源を有する投資に狙いを定め、確立された規制環境と強力な法規範がある国々に重点を置いています。

Yellow-Truck

 

責任ある投資

責任ある投資に関する原則は、IFMの投資意思決定プロセスに組み込まれており、グローバル・レベルでの最良執行を基準にしています。ガバナンスが上手く機能している企業はより良い長期的投資結果をもたらすということを当社の経験とリサーチが示しています。当社は2008年以来、国際連合の責任投資原則に署名しており、投資先企業のガバナンスへの対応についてグループ会社全体の環境・社会・ガバナンス(ESG)ポリシーを策定しています。

責任投資に対する当社のアプローチは、世界的な合意を得て人権、労働基準、環境、ガバナンスの分野における一連の中心的原則を促進する国連グローバル・コンパクトと一致しています。当社はまた、ESGリサーチ・オーストラリアおよび気候変動に関する投資家団体(Investor Group on Climate Change)の会員でもあります。

責任ある投資に関する更に詳しい情報についてはこちらをクリックしてください。

グローバルおよびオーストラリアのインフラ資産ポートフォリオ

IFMインベスターズは、20年以上にわたりインフラ投資に携わっており、2つのオープンエンド型の合同運用型ファンドを運用しています。グローバル・インフラでは、主に欧州と北米のコア・インフラ資産に、その他地域では選択的に投資し、またオーストラリアのインフラでは、主にコア・インフラ資産に投資しています。

詳細情報

豊富なディールフロー

当社は強力な市場分析力と広範なグローバル・ネットワークに支えられ非常に優れた投資案件の引き合い能力があります。

  • 当社は20年以上にわたり50超のインフラ投資を完了しており、資産取得の豊富な経験があります。
  • 当社は、戦略的オペレーター、規制当局、各国政府との幅広いグローバル・ネットワークを有しており、インフラ資産の長期的な成長力の確保を望む売手にとって選好される存在です。
  • 既存の投資案件および戦略的パートナーとの関係を通じた独占的な投資機会への参加が可能です。